『終わる夢』

 鞍上が転々とした末、河内騎手とともに臨むことになった菊花賞の当日、ゴールドシチーは、ダービー馬メリーナイスに次ぐ2番人気に支持された。メリーナイスは秋初戦のセントライト記念(Gll)も勝っており、1番人気は当然としても、ダービー4着のゴールドシチーの秋の戦績は、神戸新聞杯3着、京都新聞杯失格(3着入線)と決して胸を張れる戦績ではない。これを見ただけでは、2番人気という支持は出てこないはずである。しかし、2度前哨戦を叩いたことで、菊花賞を前にゴールドシチーの体調は目に見えて上向き、春のクラシックで見せた実力も認められての結果が、この日の2番人気だった。

 ゴールドシチーは、ファンの支持に応えるかのように、積極的なレースを進めていった。レースは力のある逃げ馬の不在によってスローペースとなり、メリーナイスなどは、かかりにかかって自滅してしまった。だが、ゴールドシチーは好位につけており、折り合いもぴったりついていた。勝負どころで気を抜く悪い癖も出さないまま、今度こそ正攻法で実力を出し切る走りを見せていた。

 しかし、この日の出走馬の中には、彼以上に実力を出し切った馬が1頭いた。皐月賞を圧勝した後に脚部不安を発症して休養に入り、この日は半年ぶりのぶっつけ本番で菊花賞に臨んでいた、サクラスターオーだった。2周目の下り坂から馬自身の意志で進出を開始したサクラスターオーは、ゴール板を目指し、懸命に走っていた。

 最後には、早めに仕掛けたサクラスターオーは、さすがに脚をなくして止まったかに見えた。ゴールドシチーは、その間に一気に差を詰めていった。・・・だが、3000mの長丁場は、追われる者だけでなく追う者からも、スタミナを奪い尽くしていた。ゴールドシチーの末脚は、サクラスターオーとの差を半馬身ほど残したところで、ぴたりと止まってしまったのである。こうして京都競馬場は、

「菊の季節にサクラが満開! 」

という名シーンの舞台となった。「奇跡の二冠馬」が誕生した瞬間とは、同時にゴールドシチーがクラシック無冠に終わった瞬間でもあった。